三絃工房とは
三絃工房では三味線を作っています。
小物の販売、既製品からオーダーメイド、修理の依頼なども承っております。
このサイトでは、三味線の製造についてごくごく簡単に紹介しながら、三味線の事をよく知らない人でも楽しめるようにしたいと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
このサイトでのお問い合わせは、お客様のネット環境上のメールソフトを選択します。
嫌がらせやいたずらでのメール送信を防ぐ為にメールフォームは使用しておりません。
どうかご理解いただきます様、お願い申し上げます。
三絃工房の概要
所在地 | 〒191-0034 東京都日野市落川1397-4 | |
---|---|---|
電話番号 | 042-592-5610 | |
営業時間・休業日 | 11:00~19:00 基本的に(土)(日)定休 | |
特定国際種事業者 | 事業者番号:第01585号 事業者名:磯野 宣 | |
スタッフ | ![]() |
|
最近の親方です 手前が三番弟子の「小次郎」 一番弟子の「小鉄」・二番弟子の「紋次郎」は免許皆伝です! |
||
![]() |
||
夜遅くまで仕事に付き合う「滋丹™」 三味線の銘にもなっている由緒正しきカラスです |
||
アクセス | 電車の場合 京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅 徒歩11分 お車の場合 中央自動車道「国立府中」インターチェンジから約8分 |
|
地図 |
エンドースメント契約 
2023年3月1日、三味線奏者・浅野祥と三絃工房とはエンドースメント契約を締結し、演奏活動をサポートして行く事となりました。
皆様におかれましては、今後も変わらぬ浅野祥への応援をいただければ幸いです。
三絃工房 磯野 宣


特定商取引法に関する表記・個人情報の取り扱い
三絃工房ではオンラインショップの形態を取っていませんが、「おすすめコーナー」にて商品を紹介する場合がある為、安心してお問い合わせいただけるように表記しておきます。
「特定商取引法に関する表記・個人情報の取り扱い」はこちらでご確認下さい。
更新情報・お知らせ
- 「滋丹」は登録商標です
- 三味線奏者・浅野祥とエンドースメント契約を締結しました
- 三味線と修理の価格の価格表示を税込表示にしました
- 三味線と修理の価格の修理と皮張り価格を改定しました
- 三味線と修理の価格の完成品価格を改定しました
- おすすめその5の商品は売約済みとなりました
- おすすめその5アップしました
- おすすめその4の商品は売約済みとなりました
- おすすめその4アップしました
- おすすめその2の商品は売約済みとなりました
- おすすめその3の商品は売約済みとなりました
- おすすめその3アップしました
- おすすめその2アップしました
- 三絃工房 instagramインスタグラム始めてみました
- おすすめその1の商品は売約済みとなりました
- リンク集にサイトを追加しました
- 三味線と修理の価格を掲載しました!
- ホームページリニューアルしました